スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年06月14日

ボルク北九州


今日はウイング松橋でボルク北九州熊本FCFCモラリスタNARUの4チームで

強化試合が行われました
ボルク北九州の皆さん遠い所本当にご苦労様です

試合は20分ランニングの1セットでどんどん回していく形で行われました。

NARUは今日も人数が揃わず・・・・FCモラリスタに助っ人御借りしてゲームに臨みました。

1本目:
熊本FC戦: チーム課題であった、ボールキープ力 これを意識的にするように選手のは、アドバイスしてから、ゲームスタート、
今日はこの前の県立体育館の時よりも、ボールが回せて、チームでキープ出来たと思います。

それは中でやっていた選手が一番感じたはずです。 選手が動き・スペースを使ったパス回し、最低あれくらい選手同士で声を出し、コミニュケーション取る事が、絶対条件です。

特にゴール前では、これが特に生きてきます。

1本目は 2-1 だったかな・・・・・勝ち!!

2本目:
ボルク戦: 相手は主力選手が選抜の方で抜けていたそうです。

ゲーム結果:    3-3   引き分け

内容: 失点にすべて関わる程の活躍を見せた・・・・NARUの19番・・・・すみません(毎回の事ですが・・・・・

NARUの得点カウンターで何度もチャンスがあったが決めれず・・・・・ゲーム後半に立て続けに3点とりなんとか同点に・・・・・
後半・・・・足が止まった相手にカウンターで聞き始めてから・・・・ボールも支配しはじめ・・・・徐々にNARUペースに、これからって時にホイッスル!!

ボルクは選手一人一人がしっかり技術を持っておりかなり手ごわかったです、これに主力が加わると・・・・。
楽しみなチームですねにっこり

最後にみんなで写真撮りました。
ボルクの監督・・・・・熱いですね!! 少しオッカナイ感じがしますが、 監督にはかなりアツいものを感じました。

来年NARUが1部に上がれたら対戦できますね!!

がんばりますラブ

今日は本当にお疲れ様でした。

   


Posted by NARU at 22:15Comments(0)NARU

2009年06月12日

オリジNARU



 NARUオリジナルテンプレートを作りたいのですが・・・・・・皆さんどうですか

NARUのロゴを入れたり、選手のプレーシーンを入れたり、カッコイイの作りたいのですが・・・・・どなたかお力を貸して頂けないでしょうか?

僕自身が・・・・あまり・・・・・PCに強くありませんアウチ

『鹿風呂』様みたいなカッコイイ 作りたぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。


犬お願いしま〜〜〜す犬  


Posted by NARU at 00:31Comments(2)NARU

2009年06月11日

ついに・・・ついに・・・


うるうるついに・・・・おてもやんブログ・ランキング・・・・・・・・1位になりましたうるうる ありがとうございますラブ

キラキラ毎日少しづつ、1歩1歩アクセスが上がり今日の日を迎える事が出来ましたキラキラ

本当に『感謝』の一言です。

熊本のフットサルを盛り上げる為、頑張っております。 熊本の方がこのブログを見てフットサルに興味を持って頂ければ、幸いですエヘッ

誰も、手軽に始めることが出来ますにっこり

いつか、見知らぬ人から、NARUブロ見てますよって声かけられたら、最高ですねラブ

また今日から、フットサルブログ 頑張っていきたいと思いますので、これからも NARUを ヨロシクお願いしますラブ  


Posted by NARU at 07:36Comments(7)NARU

2009年06月10日

市立体育館

何みてるんっすかねぇ~~~~~~~~秘秘禁フットサルコートの上でなんと・・・・・不謹慎な!!!!笑笑

                       写真:(左:親指王子) (右:スーパー・グレート・ゴール・キーパ:SGGK)だったかなぁ?
今日は、市立体育館で、ジョーカー・熊本FC・NARU 3チームで強化試合がありました。

僕は1時間程遅れて会場に着いたのですが・・・・(遅刻してすもませんひょえー

はじめ1時間はチーム練、まず・・・・・・課題のチームでのボールキープ力、まず、NARU課題、チームでのボールキープ時間が少ない事、

ボールを奪ってからカウンターで得点出来れば1番いいのですが・・・・・・・そう簡単にはいかない場合が多いです、

その時、しっかりボール支配率が上がるように、これからどんどん練習する必要があります。

まだまだ・・・・・・僕も含めて・・・・・フットサル歴が浅い選手が多い為・・・・・・どっちかというとサッカー寄りの選手が多いです。

別に悪い事じゃないので・・・・・少しづつフットサルに対応出来ればいいと思いますにっこり

特にパススピード・・・・・意図のあるパスなら・・・・・・遅くてもいいのですが・・・・・ただ遅いのは・・・・・・イケてないっすね~~~~。

早いに越した事はないんですが・・・・・・その前に・・・・・その早いパスに対応できるスキルが必要です。

サッカーと違って、フットサルは足の裏が有効的に使えます。

どんなに早いパスも足の裏では、しっかりとめれます。

ゲームでは僕が一番ミスが多かったですガーンドンマイ・・・・・また練習し直しますわー

エヘッSGGK今日はいい飛び出し・・・・・・・・・・グゥ~~~~~~グッ

いつもあの位・・・Dとの間を、詰める必要ある事がわかったはず・・・・(うむうむ


しかしノールックは、ダメですねわー見方まで騙してしまいますから・・・・・・・・・・・次からはちょっと控えますわー

でも・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・




通ったら・・・・・・・チャンスょ~~~~ラブラブラブラブ







                                          以上  オヤスミデスパー  


Posted by NARU at 23:14Comments(3)NARU

2009年06月07日

・・・・感謝!!



奇跡・・・・・・・・・今日選抜から帰ってブログをチェックしてみると・・・・・・ランキングが・・・・・


・・・・・・・・・・


なんと・・・・・・2位じゃないっすかぁ〜〜〜〜〜ぬふりんにっこりラブ


一日だけど・・・・・ブログ会の神様・・・・・・鹿風呂様に追いつきましたラブラブラブラブ


うるうるこれも日々NARUブロを見て下さっている皆様のお陰ですうるうる


にっこりありがとうございます。 べつにランキング目的にしているわけじゃないのですが・・・・・・


・・・・・・なんか・・・・・・・とっても嬉しいですにっこり

沢山の方々見てると思うだけで・・・・・・ヤッテテよかったぁ〜〜〜〜〜と思うのです。


これからもNARUブロをよろしくお願いします。  


Posted by NARU at 04:11Comments(0)NARU

2009年06月07日

選抜選考会全日程終了!!


サッカー昨日、熊本県選抜フットサル選考会4回目が県立体育館で19:00~21:00で行われました!!

NARUは17:00~19:00同会場で3チームによる練習試合がありました。

練習の終わる頃になると・・・・どんどん選抜のメンバーが集まってきて顔馴染みの選手ばかりなんですが・・・・中には新顔もちらほらにっこりこれでまた、いろんな選手とフットサルが出来ると思うとうれしくてしょうがないですねにっこり

 今日の選抜もゲーム中心、3チームに分かれて15分でどんどん回す形式で試合をしました。
 
 
(ビブス赤チーム)

(ビブス黄色チーム)

(ビブス無チーム)

僕個人の出来は・・・・・・・・・もう自分でいっぱいいいぱい。

ちょっとボールをもらう動きの所で・・・・・顔出すタイミングがまだまだ遅かったです、

もっと前線で顔をだし・・・・ボールを高い位置に運ぶ事が出来ていれば・・・・・・もっと得点にするチャンスがあったと思います。

まだ練習不足ですね・・・・・・また一から出直しです。

今日参加の皆さんお疲れ様でした。  





受かるかな~~~~~~~長崎のポップコ~ン食べたいな~~~~困ったな



あっ写真はnaoブロより拝借しました。

毎日見ています。

また一緒にフットサルしましょう!!  


Posted by NARU at 04:11Comments(2)NARU

2009年06月04日

会長杯!!開催!!

6月7日の大会が行われます。詳細は会長のブログより。

6月7日は市総合体育館と県立体育館、2つの会場を使用し以下の組み合わせにて行います。

またどちらもラインを引き、各チームの帯同審判にて実施します。


会場:市総合体育館

時間:17:00~22:00

参加チーム:8チーム
熊本FC、NARU、東海大学、FC.Amicale、Joker、EGOISTA、FREE STYLE FC、S

参加費:5000円

試合形式:
17時40分から試合を開始。
15分1本の予選リーグを行い、予選終了後に20分1本の決勝トーナメントとフレンドリーマッチを実施。


※組み合わせを記載します。

予選リーグ:
8チームを以下のAとB、2つのグループに分けて行う。

Aグループ:
熊本FC、東海大学、Joker、FREE STYLE FC

Bグループ:
NARU、C.Amicale、EGOISTA、S

決勝トーナメント:
各グループの上位2チームによる決勝トーナメント、ならびに下位2チームのによるフレンドリーマッチをそれぞれ実施。
但し3位決定戦のみ、15分1本にて行う。


※連絡事項

①審判は試合を行っていないチームから各1名ずつ出して下さい。

②16時50分から会場設営を実施しますので、各チームのご協力を宜しくお願い致します。

③タイムスケジュールは各チームにデータにて送付、ならびに当日配布致します。

④優勝チームには、フットサルボールを贈呈します。



会場:県立体育館

時間:17:00~21:00

参加チーム:6チーム
F.C.Moralista、SEVEN、FS.SolBiAnca、FORZA BB、Sky Wing、MOVITA FC

参加費:4000円

試合形式:
17時40分から試合を開始。
20分1本の全チーム総当たり戦にて実施。


※連絡事項

①審判は試合を行っていないチームから各2名ずつ出して下さい。

②16時45分から会場設営を実施しますので、各チームのご協力を宜しくお願い致します。

③タイムスケジュールは各チームにデータにて送付、ならびに当日配布致します。

すごいと思います。

大会を開くにあたって、細かい打ち合わせ、下準備、すごく大変な仕事と思います。

この大会にもNARUも参加させて頂いてます。

僕らが出来る事は、全力でプレーして大会を盛り上げる事。

もちろん優勝目指して頑張ります。

フットサルボールはいただきますにっこり

  


Posted by NARU at 20:41Comments(0)NARU

2009年05月31日

今日の収穫!!




今日は東海大学でフットサルがありました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が・・・・・・・・・朝からNARU代表から・・・・・・・・・こんなメールが・・・・・・・・・・本日の東海の試合人数不足の為・・・・・・・・・・断りましたの・・・・・・・・・・メールが・・・・・・ひょえーイヤイヤイヤイヤッ(ザ・ブングル・加藤)

朝から張り切って準備してましたが・・・・・・・・テンション↓↓↓

どうやら・・・・・・・・・・参加者・・・・・・たった3名・・・・・・・・・・・・・これじゃ断るのもわかりますが・・・・最近NARUの練習参加者が減っています・・・・・・・・それぞれ事情があると思いますが・・・・・出来る限り参加していただくとチーム練習もできますし・・・・
戦術練習もできますにっこり

次ぐからはよろしくお願いします。

 さてさて・・・・・話を戻しますが・・・・・・・今日一の収穫は・・・・・・・・・・・・・禁

会場に30分遅れで到着しました。   ちょうどゲームが始まる処で・・・・NARUからはこの時点で2人・・・・・・アップもせず、椅子に腰かけていました。  少しづつ準備を始め・・・・サルシュー確認、靴下確認、アップ着確認よしッ!!今日もちゃんと忘れ物なし・・・・・・ここで外の景色を見に窓側に・・・・風が抜けかなり気持ちよかったです。

 よしッ、着替えて準備すっかぁ~~と思い・・・・ベンチにかえりました・・・・・すると・・・サルシューが無い・・・・・・・えっ!?

今、ここにあったのに・・・・・・あれっ俺の気のせいだったのかぁ・・・・・そう思い・・・車忘れたかぁ~~・・・あれっ車にも無い・・・・やっぱ気のせいじゃない・・・・ベンチにバックから出して置いたわ!!

俺のサルシューが消えた・・・イヤイヤイヤイヤ・・・・・なんで・・・・いつ? ベンチを離れたのは・・・・2分弱・・・その間に・・・怪奇現象!? それからずいぶん探しましたが・・・・・見つからずうるうる 会場ついていきなりの洗礼で・・・・凹みました・・・・・車に替えのサルシューがあった為、何とかゲームは出来たのですが・・・・気持ちいいものじゃないですよね・・・・・僕のお気に入りのサルシューだったのにうるうる

でもいつまでも凹んでいたららちがあかないので、切り替えてフットサルしました。

NARUの参加者・12・11・19の三人12はFPで試合出場!! 

かるくギャグですね!! SGGKのFPは・・・・・ホント無いアウチ でも・・・・ピポはありかもラブ


1試合を終え・・・・・着替えて帰りました。

そして今日の収穫は僕のサルシューが消えたでした!!  帰ってネットで探さなきゃ・・・・・そう思いつつ帰ったら携帯の・・・・・・・・ハート天使の留守電ハートが。

着信を見ると・・・・・・『辻会長』・・・・・おぉっ!!

これは会長に挨拶無しに・・・・勝手に帰ったから(辻さんがミーティング中だったので)・・・・お叱りの電話だと・・・・・ビクビクしながら、留守電を聞くと『おつかれまさで~~す。辻ですけど・・・・・サルシュー見つかりましたよ!!』と、願ってもいない留守電がハートハートハートハートあぁ・・・・・・あざ~~~~~~~す!!

 さすが辻会長。僕らがあれほど探してのにもかかわらず・・・・・さがし当ててくれました。

本当に恐縮です。 なにかも辻さんのお世話になっています。 今日もNARUが人数揃わず、ご迷惑をおかけしたところ、なんですがアウチ
でも本当に見つかってよかった・・・・・。

明日辻さんの所へ取りに伺いますにっこり

次は人数揃えてきます!!

また練習試合誘ってください。

今日は一日お疲れ様でした。

  


Posted by NARU at 22:59Comments(3)NARU

2009年05月30日

東海大学

明日は、阿蘇の東海大学で半日フットサルがあります。

時間は11時〜16時まで・・・・・・何チーム集まるか聞いていませんが・・・・・意気込んでいきましょう!!
 

阿蘇に行くのは久しぶりだなぁ〜〜〜帰り温泉でも入ってかえろっかなエヘッ


詳細はあすみっちり書き込みます!!  


Posted by NARU at 23:54Comments(0)NARU

2009年05月29日

祝・・・・トップ10



ラブおてもやん『オリコンチャート』祝トップ10入りしました。ラブ

ハイ!! 拍手!! パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ


NARUのブログを立ち上げて・・・・・・2ヶ月ちょっと・・・・・毎日少しづつアクセス数をすこしづつ増えてきています、そして今日、見事にランキング10に食い込みました。

ありがとうございますうるうる感動ですうるうる
 これもひとえに皆様のお陰です、 熊本のフットサル界を色んな面から盛り上げていこうと思い・・・・ブログを立ち上げました。

フットサルに関わる人が一人でも増えることを祈りつつ・・・・これからも色んな形で、熊本のフットサルを盛り上げていこうと思いますので、今後ともNARUブロをヨロシクお願いします!!

 神奈川のフットサルの方々もいつも拝読していただきありがとうございます。 

いつかフットサルの試合が出来るといいですね!!にっこり

しかし・・・・・4位のシカ風呂は・・・・・すごいですね!! いつかNARUブロトップ3に入れるように頑張ります。

  


Posted by NARU at 11:08Comments(2)NARU

2009年05月28日

選抜選考会3回目

 明日、菊陽フットサルパークで熊本県フットサル選抜選考会3回目が行われます!!

これで最後かなぁ~?  僕的には・・・・・あまり・・・・・人工芝は好きじゃないんですよ・・・・・・・・(どうしてかと・・・・・いうと・・・・!?


あのゴムチップが靴下に纏わりつくのが・・・・・・どうぢても嫌いなんですよ!!

洗濯機が壊れそうで・・・・・・。

でも明日も楽しくやりたいと思います!!


でわでわ    WWW  


Posted by NARU at 22:40Comments(0)NARU

2009年05月24日

県リーグ速報!!

・国府高校 15-6 八代工専


・ソルビアンカ 6-4 ケルケル


・アミカーレ 6-2 コラソン


・クラッキ 3-4 熊本FC


・エゴイスタ 13-2 インスラーノ




  


Posted by NARU at 22:19Comments(0)NARU

2009年05月23日

NARUシ―ヴォ




 今日は、宇土市民体育館で 『ラッシーヴァ』 と練習試合がありました。
人数が少なく・・・・・でもなんとか7人集まり・・・・・・試合を始めようとしたら・・・・相手チーム4人・・・・
一人足りません、 NARUから一人助っ人で相手チームに加わりゲームスタート!!

今日から僕もにっこり復帰にっこりまだ全力じゃできませんが・・・・・・無理しない程度にやりました。

もうゲームから約1ヵ月半離れていたせいもあり・・・・・・・・まずはゲーム感を少しでも・・・取り戻せるようにトレーニングします。

さすがに体が思うように動いてくれません・・・・・・・・(年か・・・・・。


しかし・・・・・・今日のMVPは・・・・・・・親指姫やねラブあんな事なかなかできません・・・・自分で舞台を作り、一人で笑いをもっていきました。 

さすが・・・・エンターティナーやな!! あっぱれ!!あげますUP

しかも今日は ファインプレーも起き!! 宮〇も参加してくれました。  今まで殆ど練習に参加がなかったのですが・・・・今日は久々にフットサル一緒にやれて楽しかったです。

次からも、どんどん練習参加やりましょう。 彼は持ってますよ!!


まだまだ・・・・・・・・・・いいパフォーマンスは出来ませんが・・・・・徐々に上げていきますので・・・・・・NARUの皆さん温かく見守って下さい。


今日は、ラッシーヴァの皆さん、ありがとうございました。

またお願いします。  


Posted by NARU at 00:05Comments(4)NARU

2009年05月22日

練習試合

 今日は、宇土市市民体育館で 19:30~21:30 練習試合ですあ。
 
リーグから少し間が空きましたが・・・しっかりこの前の課題を、意識して今日の練習参加しましょう。

  


Posted by NARU at 09:31Comments(0)NARU

2009年05月13日

来年の為に・・・。

☆今日のNARU練お疲れ様でした☆

昨日は、いつもと違う練習で戸惑いが多かった選手が多いみたいでしたね、 先週の九州リーグの2戦をビデオで分析した結果・・・・・このままじゃダメと判断しました。

修正すべき点は多いのですが・・・・。 まず、コレまで見たいな、県リーグの戦いじゃ通用しません、 チーム練習も殆どなし・・・・・。

 選手の共通理解もバラバラ・・・・・こんな状態のままで試合に臨んだ結果が・・・・・2試合にはっきり出ていました・・・・。
 

昨日した練習は、ビデオをみて、もっとも意識が低かった場面の練習です、
15日にNARU全員でこの前の2試合のビデオを、見る予定です(これは強制参加でお願いしますNARU皆さん。ヨロシクです)

攻守の切り替えが凄くわるかった事、殆どのプレーが遅い事で、攻撃の時に、攻めきれない、崩しきれない、そういうシーンが多く見受けられました、


 昨日は、パススピードがいきなり上がったせいで、他のプレーまで慌てる悪循環になってしまいました。頭で理解していないまま、ただ動き回っても、効果的な動きでわないです、 しっかり次に繋がる動き出しが必要ですね。

今年、一年で1部に上がる為には、最低限の事を、しないと来期1部の舞台に上がるとこは難しいです。

この前のリーグで、  スポルバ21 と対戦してみたいと思った選手が多かったと思います。
それには、来期1部に上がるしかないです、

その時までに、チームの大幅な底上げが必要です、 選手一人一人が、チームの中心選手と思い、自覚持って、練習、試合に望み、SP21 の領域まで行けるように頑張りましょう。 



そういうことも含めて、ビデオ鑑賞しますので、出来る限り参加お願いします。

  


Posted by NARU at 23:43Comments(2)NARU

2009年05月13日

NARU練

今日は市立体育館で3時間NARU練があります

今日は徹底的にパスの受け手、出しての練習と、

DFの意識付けの練習

きっちり練習したいと思います


じゃ張り切っていきましょう  


Posted by NARU at 13:56Comments(0)NARU

2009年05月06日

ゼンザ2

 今日は県立体育館で2試合が行われます。

昨日に引き続き今日も勝ちましょう! 


1試合目: 11:30 試合開始


2試合目: 14:30 試合開始


 今日が開幕前の最後の調整です。 しっかりゲームで声だし、意思疎通、連携、D、すべてしっかり確認していきましょう。
 
開幕:リバイバル戦へ向けがんばりましょう、

それとしっかり試合のコメントお願いしま〜〜〜〜す。

出来る限り、毎試合のコメント書いてもらえると助かります。

これも一つのコミュニケーションです!!

それじゃ、 今日も勝ちましょう!!!


1試合目:結果


3―2 勝ち


2試合目:結果


3-3 引き分け


2日間の順位


・・・・・・・・・優勝。


結果はともかく・・・・・。



内容に課題が多いですね!!


Dももちろん事・・・・・・攻撃の時の、崩しが・・・・・・ネタ切れ。


もうすこし・・・・・・アイディアが欲しいですね。


それには、もっと意思疎通が大事です。  


Posted by NARU at 07:47Comments(2)NARU

2009年05月05日

ゼンザ

今日明日二日間にわたり
熊本市立体育館県立体育館で九州フットサルチームが集まり

フェスティバルが開催中です

NARUも参加させて頂きました

九州のどのチームが来るのかは聞いていませんが
開幕前の大事なテストマッチです

一つ一つ確認しながらゲームしていきたいと思います

二日間よろしくお願いします  


Posted by NARU at 10:20Comments(4)NARU

2009年04月30日

練習試合

今日は県立体育館でジョーカーさんと練習試合でした。
始めのうちは動きも悪くうまくいかずフラストレーションが溜まる場面もありました。しかしどんな状況でもゲームを組み立てなければいけない中、リスクマネージメントをし、より効率のよう選択肢でゴールを狙う、もしくはゴールを守ること。選手それぞれ考えがあり、多少の食い違いがあるのはしょうがないです。その中でお互いに意見を言い、どの方法を選ぶかをチームで選択し、基本ベースをある程度決め後は状況判断に任せ、それぞれの特徴やアイデアそれを殺すことなく、ゲームを作っていきたいですね。時間のかかる事ですぐに結果が出るものじゃないから、辛抱強く頑張りましょう。お互いの意見をいい、大人の対応でみんなでチーム力あげましょう。今日はみなさんお疲れさまでした。  
タグ :18


Posted by NARU at 23:16Comments(3)NARU

2009年04月29日

結果!!

 今日のディエス10カップの結果!!

・・・・・・・・・・・・優勝・・・・。

参加チーム・・・・・・・4チーム。   少なっ!!!

僕は2本目からしか見ていませんが・・・・・・・。

今日の反省点、 最終試合の失点のシーンがスゴク悪かった! 

短い時間での3失点!!  フットサルではよく見られるパターンです。  流れが変わったら・・・・・2・・・3点はすぐに取られます。

流れが悪くなった時こそ、 冷静に、正確に、状況を把握しなければいけません、 それと、もう一つは、取れる所で点を取ってないと、追いつかれた時に、慌てる原因になること、点差がついていても、得点出来る所は、しっかり取っていきましょう。

ゴール前での、一声がまだ足りないですね!!

攻撃の時も少しずつリズムが出てきていますので、そのまま継続していきましょう。

あとはDの意識ですね!! D時に、味方の共通理解が必要です。

それには選手同士の、コミュニケーションが必要です!!

少しずつですが・・・イイ方向にチーム上がってキテいます。 このままもっと上げていきましょう。

今日はお疲れ様でした。  


Posted by NARU at 23:59Comments(0)NARU