スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年06月07日

・・・・感謝!!



奇跡・・・・・・・・・今日選抜から帰ってブログをチェックしてみると・・・・・・ランキングが・・・・・


・・・・・・・・・・


なんと・・・・・・2位じゃないっすかぁ〜〜〜〜〜ぬふりんにっこりラブ


一日だけど・・・・・ブログ会の神様・・・・・・鹿風呂様に追いつきましたラブラブラブラブ


うるうるこれも日々NARUブロを見て下さっている皆様のお陰ですうるうる


にっこりありがとうございます。 べつにランキング目的にしているわけじゃないのですが・・・・・・


・・・・・・なんか・・・・・・・とっても嬉しいですにっこり

沢山の方々見てると思うだけで・・・・・・ヤッテテよかったぁ〜〜〜〜〜と思うのです。


これからもNARUブロをよろしくお願いします。  


Posted by NARU at 04:11Comments(0)NARU

2009年06月07日

選抜選考会全日程終了!!


サッカー昨日、熊本県選抜フットサル選考会4回目が県立体育館で19:00~21:00で行われました!!

NARUは17:00~19:00同会場で3チームによる練習試合がありました。

練習の終わる頃になると・・・・どんどん選抜のメンバーが集まってきて顔馴染みの選手ばかりなんですが・・・・中には新顔もちらほらにっこりこれでまた、いろんな選手とフットサルが出来ると思うとうれしくてしょうがないですねにっこり

 今日の選抜もゲーム中心、3チームに分かれて15分でどんどん回す形式で試合をしました。
 
 
(ビブス赤チーム)

(ビブス黄色チーム)

(ビブス無チーム)

僕個人の出来は・・・・・・・・・もう自分でいっぱいいいぱい。

ちょっとボールをもらう動きの所で・・・・・顔出すタイミングがまだまだ遅かったです、

もっと前線で顔をだし・・・・ボールを高い位置に運ぶ事が出来ていれば・・・・・・もっと得点にするチャンスがあったと思います。

まだ練習不足ですね・・・・・・また一から出直しです。

今日参加の皆さんお疲れ様でした。  





受かるかな~~~~~~~長崎のポップコ~ン食べたいな~~~~困ったな



あっ写真はnaoブロより拝借しました。

毎日見ています。

また一緒にフットサルしましょう!!  


Posted by NARU at 04:11Comments(2)NARU

2009年06月05日

第4回選抜選考会

サッカー明日県立体育館でNARU練&選抜選考会があります

NARU練を終えてから〜の選考だから・・・体もつかぁ〜〜〜な

こないだは人数が少なかったから・・・明日は多いといいなぁ

最後の参考と思いますので・・・・精一杯頑張ります、 大会まで2週間早いです・・・・今年も長崎で開催だそです

選ばれるように頑張って行きます



カスタラ食べてぇ〜〜〜〜〜〜〜なにっこり  


Posted by NARU at 19:48Comments(0)日程

2009年06月05日

暫定!!

チーム順位表

2009年度
第13回熊本県フットサルリーグ
チーム順位表
(第1週終了時)


1部リーグ

1位 FS.SolBiAnca
1勝0敗0分
勝ち点3/試合数1
得点6/失点4/点差+2


2位 F.C.Moralista
1勝0敗0分
勝ち点3/試合数1
得点5/失点4/点差+1


3位 熊本FC
1勝0敗0分
勝ち点3/試合数1
得点4/失点3/点差+1


4位 ARUMA熊本
0勝1敗0分
勝ち点0/試合数1
得点4/失点5/点差-1


5位 CRAQUE
0勝1敗0分
勝ち点0/試合数1
得点3/失点4/点差-1


6位 ケルケル
0勝1敗0分
勝ち点0/試合数1
得点4/失点6/点差-2




2部リーグ

1位 EGOISTA
1勝0敗0分
勝ち点3/試合数1
得点13/失点2/点差+11


2位 国府高校サッカー部
1勝0敗0分
勝ち点3/試合数1
得点15/失点6/点差+9


3位 FC.Amicale
1勝0敗0分
勝ち点3/試合数1
得点6/失点2/点差+4


4位 Joker
1勝0敗0分
勝ち点3/試合数1
得点11/失点8/点差+3


5位 東海大学
0勝0敗0分
勝ち点0/試合数0
得点0/失点0/点差±0


5位 ANTEPRIMA
0勝0敗0分
勝ち点0/試合数0
得点0/失点0/点差±0


5位 FREE STYLE FC
0勝0敗0分
勝ち点0/試合数0
得点0/失点0/点差±0


8位 熊本教員蹴友団
0勝1敗0分
勝ち点0/試合数1
得点8/失点11/点差-3


9位 FPK/CORACAO
0勝1敗0分
勝ち点0/試合数1
得点2/失点6/点差-4


10位 八代高専フットサル
0勝1敗0分
勝ち点0/試合数1
得点6/失点15/点差-9


11位 INSULANO
0勝1敗0分
勝ち点0/試合数1
得点2/失点13/点差-11


得点者ランキング

2009年度
第13回熊本県フットサルリーグ
得点者ランキング
(第1週終了時)



1部リーグ

1位 得点数:3点
奥村 渉  /F.C.Moralista

2位 得点数:2点
辻村 嘉郁  /FS.SolBiAnca
平林 泰良  /熊本FC
鹿尾 英司  /CRAQUE

5位 得点数:1点
石川 拓郎  /FS.SolBiAnca
山内 一恭  /FS.SolBiAnca
米川 昌志  /FS.SolBiAnca
河津 博之  /FS.SolBiAnca
中屋 圭裕  /F.C.Moralista
恒吉 健治  /F.C.Moralista
林田 文久  /熊本FC
溝下 裕基  /熊本FC
小林 文弥  /ARUMA熊本
梅原 大嗣  /ARUMA熊本
益田 良介  /ARUMA熊本
上田 寛朗  /CRAQUE
穴見 健  /ケルケル
米満 慶  /ケルケル
野口 健  /ケルケル
田尻 裕貴  /ケルケル

オウンゴール:1点
総得点合計:26点




2部リーグ

1位 得点数:8点
中原 克貴  /国府高校

2位 得点数:4点
松田 夕輝  /EGOISTA
信國 雄  /EGOISTA

4位 得点数:2点
湯原 徳彦  /EGOISTA
西村 光貴  /国府高校
中西 済仁  /FC.Amicale
柳本 高志  /FC.Amicale
竹川 大作  /Joker
井銅 大介  /Joker
中野 貴文  /Joker
高橋 雄一郎 /Joker
浦崎 耕平  /Joker
三角 将行  /熊本教員蹴友団
隈部 良太  /熊本教員蹴友団
田中 航  /八代高専

16位 得点数:1点
西島 輝彦  /EGOISTA
松田 倫太朗 /EGOISTA
森田 亮平  /国府高校
宮本 祐志  /国府高校
岩間 樹也  /国府高校
藤本 日向  /国府高校
渡辺 悠輝  /FC.Amicale
藤本 卓哉  /FC.Amicale
井上 貴幸  /Joker
杉本 良二  /熊本教員蹴友団
佐藤 啓太  /熊本教員蹴友団
広川 龍介  /熊本教員蹴友団
寺本 浩一  /熊本教員蹴友団
本永 耕士  /FPK/CORACAO
今村 秀明  /FPK/CORACAO
松本 優朋  /八代高専
吉井 裕太  /八代高専
船田 竜晟  /八代高専
堂本 龍馬  /八代高専
池崎 王彦  /INSULANO
笠松 勇介  /INSULANO

オウンゴール:2点
総得点合計:63点


どちらも辻会長のブログより!! お借りしましたにっこり

データ処理お疲れ様です。 これだけでもかなり大変かと思います。

  


Posted by NARU at 00:35Comments(0)結果

2009年06月04日

会長杯!!開催!!

6月7日の大会が行われます。詳細は会長のブログより。

6月7日は市総合体育館と県立体育館、2つの会場を使用し以下の組み合わせにて行います。

またどちらもラインを引き、各チームの帯同審判にて実施します。


会場:市総合体育館

時間:17:00~22:00

参加チーム:8チーム
熊本FC、NARU、東海大学、FC.Amicale、Joker、EGOISTA、FREE STYLE FC、S

参加費:5000円

試合形式:
17時40分から試合を開始。
15分1本の予選リーグを行い、予選終了後に20分1本の決勝トーナメントとフレンドリーマッチを実施。


※組み合わせを記載します。

予選リーグ:
8チームを以下のAとB、2つのグループに分けて行う。

Aグループ:
熊本FC、東海大学、Joker、FREE STYLE FC

Bグループ:
NARU、C.Amicale、EGOISTA、S

決勝トーナメント:
各グループの上位2チームによる決勝トーナメント、ならびに下位2チームのによるフレンドリーマッチをそれぞれ実施。
但し3位決定戦のみ、15分1本にて行う。


※連絡事項

①審判は試合を行っていないチームから各1名ずつ出して下さい。

②16時50分から会場設営を実施しますので、各チームのご協力を宜しくお願い致します。

③タイムスケジュールは各チームにデータにて送付、ならびに当日配布致します。

④優勝チームには、フットサルボールを贈呈します。



会場:県立体育館

時間:17:00~21:00

参加チーム:6チーム
F.C.Moralista、SEVEN、FS.SolBiAnca、FORZA BB、Sky Wing、MOVITA FC

参加費:4000円

試合形式:
17時40分から試合を開始。
20分1本の全チーム総当たり戦にて実施。


※連絡事項

①審判は試合を行っていないチームから各2名ずつ出して下さい。

②16時45分から会場設営を実施しますので、各チームのご協力を宜しくお願い致します。

③タイムスケジュールは各チームにデータにて送付、ならびに当日配布致します。

すごいと思います。

大会を開くにあたって、細かい打ち合わせ、下準備、すごく大変な仕事と思います。

この大会にもNARUも参加させて頂いてます。

僕らが出来る事は、全力でプレーして大会を盛り上げる事。

もちろん優勝目指して頑張ります。

フットサルボールはいただきますにっこり

  


Posted by NARU at 20:41Comments(0)NARU

2009年06月03日

県リーグ 第2週 

第2週 試合日程

熊本県フットサルリーグ 第2週
試合日程


6月14日(日)
会場:熊本市総合体育館

第1試合 (2部) 10:30~

ANTEPRIMA vs Joker

第2試合 (2部) 12:00~

FPK/CORACAO vs INSULANO

第3試合 (2部) 13:30~

FC.Amicale vs 熊本教員蹴友団

第4試合 (2部) 15:00~

EGOISTA vs 国府高校

第5試合 (2部) 16:30~

FREE STYLE FC vs 東海大学

ぬふりん第2週はすべて2部の試合ですねぬふりん

2部も盛り上がっているみたいですね!!

時間がある方は・・・・是非会場に見に来て下さいねラブ  


Posted by NARU at 23:50Comments(0)日程

2009年06月03日

会長。

IMPULSE F.C. Official Site↓
http://www.geocities.jp/impulse_fc/

IMPULSE F.C. Mobile↓
http://www.geocities.jp/impulse_fc/mobile.html

IMPULSE F.C. Blog↓
http://blog.livedoor.jp/impulse_fc/

九州フットサルリーグ↓
http://blog.livedoor.jp/impulse_fc-kfl/

熊本県フットサルリーグ↓
http://blog.livedoor.jp/impulse_fc-kfsl/

熊本県ナイターリーグ↓
http://blog.livedoor.jp/impulse_fc-nfl/

会長のブログより!!

にっこりこれで熊本のフットサル情報満載ですにっこり

今後もよろしくお願いしますラブ  


Posted by NARU at 23:40Comments(1)フットサル

2009年06月03日

高校総体!!

 今日高校総体サッカー決勝が行われました。



優勝は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・














・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・








・・・・・大津!!







もう常連ですねにっこり





ルーテルとの決勝戦だったみたいですけど・・・・・・・3-0で大津がルーテルを退け、見事!!??回目の優勝です。




大津高校サッカー部の皆さんおめでとうございます。





そういえば・・・・・・・・・・・・俺らも高校総体・・・・・・・・・・・・大津に2-1で負けたんだった・・・・・・・・・・・







先制しちき~~~の逆転負けうるうる










当時を思い出すなぁ~~~~~~~







でも・・・・・・『強い方が勝つんじゃない!!勝った方が強いんだ!!』  僕の好きな言葉。





ひょえー負けたら・・・・・・・・・・・・なんも言えねぇ~~~~~うるうる







実力で・・・・・まさっていても・・・・・・・・・・・試合に負ける事が・・・・・・・・・・・・・時々あります!!







それは必ず原因もあると思います!!






それでも負けたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・ただ・・・・・相手の力が上だったと思うしかない!!







 あぁ~~ここなら勝てる!!そんな驕りを言って負けるチームがよくいます!!







大学の時も、高校の時も、いっぱいそういう場面、 負けた側、 勝った側、両方経験してきました。








特にサッカーとかチームプレーのスポーツは・・・・・・・・勢いってのがあります!!



この勢いは・・・・・普段の出ない力を引き出したり・・・・・相手を委縮したりすろ効果があるのです!!



例を言えば・・・・・・・・・数年前のユーロ覚えてますか!?



ギリシャが優勝したやつです!!



これこそ典型的ですね!! (ギリシャのファンの方には申し訳ありません・・・・・・・・怒らないで下さいね・・・・・あくまでも一例として)




特に一発勝負に、トーナメント戦では・・・・・・よく見受けられます!!




リーグ戦は本当に強い所が。優勝するんですが・・・・・・・トーナメント違います!!




あッ・・・・・・・・・・・ここで時間が・・・・・・・・・・・・・・・・
それじゃまた・・・・・・・・。





083373~~~~~~~~~~1ZZZ  


Posted by NARU at 00:25Comments(1)日記

2009年06月01日

告知!!

辻会長の ブログより!!

ナイターリーグの詳細

第13回熊本県ナイターフットサルリーグの詳細を記載致します。


2009年度
第13回熊本県ナイターフットサルリーグ


会場:熊本市総合体育館


大会期間:
平成21年7月〜22年3月

※開幕戦は7月5日(日)、詳細な試合日程については後日発表。


参加申込:
6月19日(金)までに所定の申し込みフォームより行うこと。

※申し込みフォームはこの記事の下記にて掲載。また期日を過ぎての申し込み、また申し込み後の参加辞退は出来ません。


代表者会議:
6月24日(水)20時より熊本県サッカー協会事務所会議室にて。

※19時30分より受付。但し今年度より新規参入のチームについては19時より受付、19時30分より会議を行う。また会議に欠席した場合は、参加資格を失う。


参加料:1チーム 45000円

※連盟登録料を含む。また別途通知する振込先に6月30日(火)までに必ず振り込みのこと。


※追記
上記に加え、リーグに参加するにあたっては以下の資格と手続きが必要となります。


U+2460チームの登録選手は全員、日本サッカー協会のフットサル個人登録を行っている事。

U+2461現に有効なフットサル審判資格者が2名以上在籍している事。

U+2462チームの登録選手は全員、有効な傷害保険等に加入している事。


※詳細を説明します。

U+2460ナイターリーグの参加にあたっては、フットサル個人登録が必ず必要となります。

個人登録をされていない選手の出場は一切出来ませんので、参加を予定しているチームは必ず下記にて掲載のJFA登録サイトから手続きを行って頂くようにお願い致します。

また手続きから選手証が届くまでには2〜3週間を要しますので、早目の手続きを重ねてお願い申し上げます。


U+2461申し込みの時点で2名以上の審判資格者の在籍がない場合は、今年度の初回に行われる審判講習会の受講を義務とします。

また審判講習会の受講には個人登録と同様の手続きが必要となります。


JFA登録サイト↓
http://www.jfa.jp/jfatop/kickoff.html

※携帯からは専用のフルブラウザ以外からの登録は出来ません。


U+2462代表的な保険としては、スポーツ安全協会が提供するスポーツ安全保険がありますので下記に掲載します。ネットからの加入手続きも可能です。


スポーツ安全協会HP↓
http://www.sportsanzen.org/

※携帯からは専用のフルブラウザ以外からの登録は出来ません
お問い合わせはこちら↓
090-8415-9480
awake_to_laziness_1118@yahoo.co.jp


これを見てくれた人から参加チームが増えるといいですね!!

少しでもフットサルを広げていこうと思っております。

是非、興味がある方は、参加お願いしますぬふりん  続きを読む


Posted by NARU at 22:00Comments(1)フットサル

2009年06月01日

日程

6月6日(土)17:00〜21:00
県立体育館で練習試合

7日(日)17:00〜21:00
県立体育館で練習試合

※6日7日両日の出欠の返信をお願いします。最近集まりが悪いですので、しっかり日程調整して可能な限り参加をお願いします。

10日(水)19:00〜22:00
市立体育館でチーム練習
※後半は練習試合いれるかもです。

14日(日)12:00〜22:00ウイング松橋で練習試合

20日(土)21(日)
長崎で選抜の九州大会

30日(火)20:00〜22:00
市立体育館で練習試合

日程調整をよろしくお願いします。  


Posted by NARU at 21:46Comments(0)日程