2009年09月20日

秋烏賊エギング

そろそろハナイカシーズン開幕かと思い、天草にエギングに出掛けてきました

朝マズメを狙うべく、AM3:00出発

朝マズメ前に目的の地磯に到着
ポイントまで5分程てくてく徒歩で移動
秋烏賊エギング








そして、期待の第一投
俺の竿には当たりなく、隣から「キター」

嫁さんがハナイカゲット

秋烏賊エギング








その後、チビイカをキャッチ&リリース
あまり状況もよくなさそうなので移動

秋烏賊エギング








ロープの間を探り、シャクリのあとのテンションフォール中にガツン
ハナイカゲット

秋烏賊エギング








まだまだ型が小さいです
シーズン突入は10月からかな〜

ということで、風が出てきたのでAM8:00納竿、帰宅しました



Posted by NARU at 16:41│Comments(4)
この記事へのコメント
いいなぁ〜〜〜〜次は僕も釣れてって下さい



デザインもいい感じに出来ました

カッコイイいいと思います
Posted by 19 at 2009年09月21日 11:43
ぜひ行きましょう

釣りに行くときは連絡しますね

ジャージ楽しみですね
早くデザイン見たいです
Posted by 14 at 2009年09月21日 21:54
NARU様、初コメントさせて頂きます^^
私のブログによく足跡が残っていたので・・・覗いてみましたら・・・
釣りをされる方だったのですね^^
秋烏賊・・・沖の磯にはうじゃうじゃ群れていますよ^^
私も昨日アオリをGETしてきたので・・・本日はお刺身です♪
余談でアオリの刺身ですが・・・イカソーメンでなく、削いで刺身にすると・・・イカソーメンとは一味違い甘みが多く感じられますよ!(知っているかもしれませんが・・・^^;)もしされたことが無いのであれば是非お試し下さい^^
Posted by ルートスリールートスリー at 2009年09月23日 14:35
ルートスリーさんコメントありがとうございます
実は異常なまでの釣りバカで、新たにショアジギ始めたいと思い、ルートスリーさんのブログ拝見させていただいてました
沖磯ゲームの更新いつも楽しみにしております
Posted by NARU14 at 2009年09月23日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。